スルメ日記

ライターのユッキィ吉田が「ゆるい日常」を綴っております。

小さな楽しみ

「七味五悦三会」後編

「七味五悦三会」の後編、「五悦、三会」を記しておきます。 ■五悦 ●春風亭一之輔落語(3月4日・道頓堀ZAZA) 多方面で人気の一之輔さん。初めて生で聴くことができた会です。NHKの「超入門!落語 THE MOVIE」や「落語ディバー!」でしか知らなかったので…

「七味五悦三会」前編

すっかり正月気分も抜けた頃に恐縮至極ですが、 昨年の「七味五悦三会」を記しておきます。 「七味五悦三会」は江戸時代から風習でして「その年に食べた七つの美味しいもの」「五つの楽しかったこと」そして「三つの良き出会い」。これを大晦日に家族で紹介…

毎年恒例 「猫の日落語会」

2022 年2月22日は、スーパー猫の日。ということで、恒例の「猫の日落語会」(大阪・繁昌亭)へ行ってきました。 猫好きの上方芸人さんが集まり、落語、講談、コント、紙切り、芝居など趣向を凝らした高座で、大いに笑わせてくれました。 入り口では、黒猫の…

いくのまち歩き

2月19日「いくのまち歩き」に初めて参加しました。大阪・生野区に19ある小学校区を月に1度歩くツアーです。案内してくれたのは、生野まち歩き案内人の木村和弘さん。2月は「生野南小学校区」でした。 同じ区に住みながら、縁のなかったエリア。初めて知る…

『深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』

『深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』を読みました。 バスの本ではなく、大阪住まいのライター、スズキナオさんのコラム集。これが、実になんとも愉快だったのです。 「あなたの知らない『昼スナック』の世界」 「廃車になったバスの中で絶品の和歌…

北海道 石北本線

NHK「呑み鉄本線・日本旅」を見る。 無類の鉄道好き、六角精児さんが呑みながら全国のローカル鉄道を楽しむこの番組。鉄分の多い私は毎回楽しみにしている。 通常はBSだが、時々地上波で再放送される、その一本。北海道の石北本線が何とも良かったのです。 w…

七味五悦三会(前編)

年が明けて数日たちましたが、記録としておきたいので、昨年の「七味五悦三会」を書いておきます。 「七味五悦三会」とは江戸時代の風習でして、「今年美味しかったもの、楽しかったこと、会えて良かったひと」を大晦日に家族で話していく行事です。杉浦日向…

鮎と梅

近所のスーパーで「稚鮎」が半額になっていた。 琵琶湖産12匹で198円。速攻で購入。塩焼きにして、ホクホクの身を丸ごとかじる。ううう、うまい! 内蔵の苦さもほどが良く、まさに旬の恵み。いやあ、ビールがすすむといったら、あなた。198円で、とんでもな…

ママチャリ主義

このところ、自転車にハマっている。 わが愛車は、ママチャリ。5800円で買った中古の買い物自転車だ。タイヤは26インチ、変速機なし、でっかい前カゴ付きの、オバちゃん仕様である。 これまでは、駅やスーパーへ行くため2、3キロの距離を走る程度だったのだ…

緑、熟すころ

宝塚月組『エリザベート』へ。 2ヶ月ぶりにキリヤンの歌声を堪能。鋭気を養う。感想は別項に書きますが、キリヤン、芝居巧者! 今さらながら、上手さに脱帽。 終演後「宝塚ガーデンフィルズ」を散歩。バラの季節とあって、庭内のそこかしこに色とりどりのバ…

大大阪観光

緑あざやかな季節。 4月以降、仕事の方は亀の歩み状態。ゆるゆるとやっております。収入は減ったけれど、その分、体調よろしきこと、この上なし。3月までのストレスフルな生活がウソのようだ。せっかくなので、このロング・バケーション(になるのか?)を有…

秋こそペダリスト

友人のワシャさんが、東京でサイクリングを楽しんだそうだ。根津の「TOKYO BIKE」で自転車を借り、谷中から浅草、神保町、九段、神楽坂へとツーリング。自転車でまわる東京観光って、これからの時代、ヒットしそうな予感がするなあ。私も、今度東京へ行った…

千載一遇の秋

この秋、最高の快晴。空には雲ひとつなく、まばゆいばかりの陽光。あまりに爽快なので、散策にでかける。行き先は、市内の農産物販売所。ふだんは自転車で行く場所なんですが、きょうは、のんびりと歩いていくことに。 わが家は、少し歩くと、田んぼや畑が点…